個人相談
ライフプラン(生涯生活設計)に基づき、「生きがい」・「健康」・「経済」の領域を事前に方向付ける事で、個別具体的な「暮らし方」が見えてきます。そして、プランを実行する際に生じる「リスク」に対して臨機応変に修正する事ができるのも最大のメリットです。諸事の全てはPDCAで構成されておりますので、この機会にご自身のライフプランを真剣にお考えください。
情報が氾濫している現在において自ら情報を収集して問題解決を試みる事は可能だと思います。しかし、情報の鮮度や個別具体的な問題への汎用性などを考慮すると不安になる事も事実だろうと思います。
「発生した」または「発生しそうな」問題に対して自ら複数の窓口への相談や調整をする事は時間と労力を要します。
弊社コンサルティングのメニューは、専門家パートナー支援システムによるワンストップ対応にて、ご相談内容に応じた専門家等によるプロジェクトチームを結成し、課題や問題に対して、専門知識をもって解決や軌道修正を支援致します。
生涯設計相談
「独身」から「終末期」までの生活設計を立案し、「生きがい」・「健康」・「経済」領域の充実とその実行を設計期間に応じてサポート致します。
FPコンサルティング |
ライフプランニング | 「生きがい」「健康」「経済」の生涯生活設計 |
---|---|---|
不動産運用設計 | 「収益性」「安全性」「流動性」の総合プランニング | |
リタイヤメントプランニング | 「退職前」から「終末期」のライフプラン再構築 | |
相続・事業継承設計 | 事前相続対策・事業継承準備等の支援 | |
リスクと保険 | 「生命保険」と「損害保険」の総合プランニング |
保険相談
「以前に加入した保険が現時点で最適かどうか?」その様な悩みを抱える皆様に、中立公平な立場でその過不足と適正保障をご提案致します。
生命保険 |
遺族生活保障 | 残されたご家族の生活資金を補填する保障 |
---|---|---|
老後生活資金 | ライフプランに基づく老後生活資金の事前準備 | |
相続対策資金 | ライフプランに基づく計画的な資産継承準備 | |
医療(がん)保障 | 疾病リスクに対する医療費負担の軽減対策 |
損害保険 |
傷害保険 | 普通・家族生涯、交通事故、アクティブライフ、海外・国内旅行 |
---|---|---|
賠償保険 | 個人賠償、ゴルファー、施設賠償、請負賠償、生産物賠償等 | |
火災保険 | 火災等を原因とする建物や家財等の損害を補償する保険 | |
地震保険 | 地震・噴火等を原因とする津波等による損害を補償する |
マイホーム相談
各種専門業種に個別相談する事はとても大変です。トータルエージェントとして様々な事柄を中立公平な立場で包括的にサポート致します。
マイホーム購入 |
ライフプランニング | 「生きがい」「健康」「経済」の生涯生活設計 |
---|---|---|
資金計画 | ライフプランに基づいた資金調達や返済計画 | |
ゾーニング計画 | 不動産(土地・建物)の有効利用計画 | |
空間プランニング | 将来の可変空間と日常の利便性 | |
税金対策 | 生前贈与、相続対策の事前準備 | |
物件評価 | 新規購入物件の比較(価格、付加価値) | |
施工会社比較 | 比較検討、交渉支援 |
マイホーム改修 |
耐震診断 | 構造強度の診断から補強設計、工事の支援 |
---|---|---|
住環境整備 | 福祉住環境整備に基づく住空間のリニューアル |
マイホーム売却 |
売価査定 | 現在価格の査定と価格動向の示唆 |
---|---|---|
税金対策 | 売却に伴う税金や控除の示唆 | |
実行支援 | 売却に伴う諸事項の実行サポート |
相続対策(弁護士、税理士、司法書士、不動産コンサルタントなど)
遺言書作成 |
遺言者(自分の財産を誰に受け継いで欲しいか決める人)の意思に反して大切な家族が争族に変身しない為に準備する事 |
---|
財産評価減 |
相続税の基礎控除額も減額され相続税とは無縁と思っていた 一般家庭でも何も対策をしないと相続税の発生する可能性が高くなりました。 そこで、財産の評価(相続税評価額)の対策を図る事で、できる限り多くの財産を家族に残す事が可能となります。
|
---|
独立開業(税理士、司法書士など)
現在の働き方は様々です。大手企業でも在宅勤務を導入するなど、昔では非日常であった事が今は日常です。
正規雇用、非正規雇用、パート、アルバイトなど様々な働き方がある中で、独立開業に転換する方も増えております。
そこで、開業計画や資金計画、開業届、帳票作成、確定申告、決算申告などそれに付随する事を支援致します。
資産運用
中立公平な立場で計画用地等に最適なスキームを地権者の立場で考案し、「収益性」「安全性」「流動性」の総合プランニング、およびその実行をサポート致します。
新規事業 |
事業用定期借地 | エネルギー事業 | 娯楽施設 | 医療施設 |
---|---|---|---|---|
建設協力金方式 | 飲食施設 | 商業施設 | ロードサイド | |
一括借上げ方式 | 福祉施設 | 教育施設 | 賃貸マンション | |
各種スキーム構築 |
既存事業 |
収益改善 | 空室(テナント)改善による収支計画提案 |
---|---|---|
修繕計画 | 長期修繕計画に伴うリニューアルサポート (定期点検・改修補修工事) |
法人相談
会社経営とは「資金繰り」「人材雇用、育成」「売上・利益確保」など経営・運営上の基本3原則を維持管理し、その継続の為に「後継者育成」「事業継承」等の対策も考えなければなりません。
また、資金が潤沢にあり、人材も豊富な体制であれば適材適所に有能な人材を配置して会社運営に没頭する事も可能ですが、中小零細企業においては1人何役にも対応する事を余儀なくされる事があります。
利益を確保する為に、多少無理な案件を受注して社員を疲弊させていませんか?
会社は、社長の為だけにあるのではありません。雇用した社員の幸福と夢の実現を共に達成する場でもあると思います。
社員の皆様は、毎月の給与報酬が当たり前だと感じていませんか?
その給与報酬は、会社の利益の中から捻出している大切なお金です。
労働の対価として頂いているありがたいお金の意味をもう一度考えて下さい。
双方の意思疎通が成立した時に今まで以上の強い会社に変身すると思います。
資金計画
・今期1年間の資金フローを把握、確認していますか?
・赤字決算は「恥」と思っていませんか?
・売上目標/人(間接社員除く)を把握していますか?
・専門家(顧問税理士)の役務に満足していますか?
社会保険
・労働基準法に準拠していますか?
・健康保険、雇用保険、労災保険に加入し、都度の更新をしていますか?
・就業規則、賃金台帳、労働者名簿の保管はされていますか?
・雇用契約書、成果報酬、定年制度、育児介護休暇、時間外労働
登記申請
・登記事項は、現在の内容に合致していますか?
・株主総会開催、議事録保管はされていますか?
・許認可申請、更新、変更届に対応していますか?
・決算申告の内容は専門家任せではありませんか?
資産運用
中立公平な立場で計画用地等に最適なスキームを地権者の立場で考案し、「収益性」「安全性」「流動性」の総合プランニング、およびその実行をサポート致します。
新規事業 |
事業用定期借地 | エネルギー事業 | 娯楽施設 | 医療施設 |
---|---|---|---|---|
建設協力金方式 | 飲食施設 | 商業施設 | ロードサイド | |
一括借上げ方式 | 福祉施設 | 教育施設 | 賃貸マンション | |
各種スキーム構築 |
既存事業 |
収益改善 | 空室(テナント)改善による収支計画提案 |
---|---|---|
修繕計画 | 長期修繕計画に伴うリニューアルサポート (定期点検・改修補修工事) |
保険相談
「以前に加入した保険が現時点で最適かどうか?」その様な悩みを抱える皆様に、中立公平な立場でその過不足と適正保障をご提案致します。
・業務内容に応じた保険(補償、補填)に加入していますか?
・退職金準備に生命保険が活用できる事をご存じでしょうか?
・現在継続中の保険内容を再確認したのはいつ頃でしょうか?
・事業承継、相続税対策の準備は大丈夫でしょうか?
生命保険 |
事業保障対策 | 「債務返済額」と「運転資金」の資金対策 |
---|---|---|
財務体質強化対策 | 取引先問題・融資枠縮小等の資金繰り対策 | |
事業承継・相続対策 | 自社株評価・相続税納税資金対策 | |
退職慰労金対策 | 勇退後の「生活資金」「相続税納税資金」対策 | |
福利厚生制度対策 | 「退職金」「人材確保」「社員活性化」対策 |
損害保険 |
傷害保険 | 普通・家族生涯、交通事故、アクティブライフ、海外・国内旅行 |
---|---|---|
賠償責任保険 | 施設賠償、請負賠償、生産物賠償、店舗賠償等 | |
火災保険 | 普通火災保険、店舗総合保険、地震保険 | |
その他保険 | 工事保険、動産総合保険、労働災害総合保険等 |
建築総合相談
正積算から施工図作成や専門業者などスキームの補足(アウトソーシング)として、そのスキーム構築に不足している部分をサポート致します。
・本社、営業所の耐震性能は大丈夫でしょうか?
・会社空間の機能性改善等をお考えでしょうか?
・遊休土地等の有効利用等をお考えでしょうか?
・建物維持管理、定期清掃、調査は大丈夫ですか?
総合企画 |
企画コンサルティング | 調査・企画・設計・施工・監理 |
---|
コストスタディー |
建築コスト評価 | 積算分析に基づく建築コストの再評価 |
---|---|---|
積算業務支援 | 積算図面作成から値入・元積りまでのコストスタディー |
建築サポート |
施工会社斡旋 | 構造や規模に応じた施工会社を斡旋 |
---|---|---|
総合建設会社…大手・準大手・電鉄系・ハウスメーカー・地域ゼネコン 専門業種企業…解体・電気設備・給排水・内装・型枠・鉄工 |
設計サポート |
設計監理支援 | 基本設計から実施設計やデザイン設計および監理を支援 |
---|
万事相談
不安定な社会情勢や不透明な将来に対する問題は山積みです。そんな悩みをご相談下さい。専門家支援システムによる安心をご提供致します。
環境対策 |
汚染状況調査 | 概況調査・詳細調査・行政対応などの実行支援 |
---|---|---|
汚染浄化工事 | 浄化工事・観測モニタリングサポートなどの実行支援 | |
エネルギー対策 | 太陽光発電システム導入による光熱費(経費)削減 CO2削減(照明器具・上下水道)システム導入 |
災害対策 |
非常用電源 | 非常用発電機設置工事および助成金申請支援 |
---|
エージェント |
交渉代理 | 用地収用に伴う再建計画・補償交渉のサポート |
---|
営業戦略 |
広告宣伝 | HP作成、広告作成・申請、デザイン構築等 |
---|
開業支援 |
法人設立 | 会社登記・届出・税務会計・HP作成・ロゴ等 |
---|